「模倣される日本」
浜野保樹著「模倣される日本 映画、アニメから料理、ファッションまで」(祥伝社新書)を読んだ。
模倣という視点からとらえた比較文化論。
中国、欧米文化を模倣してきた日本、そして海外で模倣される黒澤映画やジャパンアニメーション。
面白いネタ満載の本だ。
日本のテレビ番組「料理の鉄人」は、そのフォーマットが買われてアメリカ版が製作されていたなんて知らなかった。そしてその司会がウィリアム・シャトナー(カーク船長)だったとは!
著者は警告する。
その国独自の文化を大切にしない国は、滅びると。
着物を捨て、洋服を着るようになって何かを失ってしまったのだ。
というか、江戸時代のファッションをずっと今まで続けていたら、日本は観光だけで食っていけたかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>晴天大声さま
ウィリアム・シャトナーまだまだお元気そうですね。
おさかんなのは、「スター・トレック」のなかだけじゃなかったんですね。
投稿: 不労児 | 2005/05/27 23:24
ウィリアム・シャトナーは現在74歳で
26歳年下の女性と結婚していて
今年のゴールデン・グローブ賞を受賞してと
まだまだたいへんなものです
投稿: 晴天大声 | 2005/05/27 00:55