« ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン | トップページ | マイナンバーの馬鹿野郎 »

2017/01/27

水の城

水の城―いまだ落城せず 新装版 (祥伝社文庫)
風野 真知雄
4396334249

風野真知雄「水の城 いまだ落城せず」(祥伝社文庫)を読んだ。

映画「のぼうの城」で有名になった、豊臣秀吉軍の忍城攻めの話である。
寄せ手の総大将は、石田三成。籠城側の総大将は、成田長親。
この成田長親、人に憎まれないのが取柄といった、これといった長所もない武将なのだが、農民や商人の言うことでも良いと思うことはすぐ採用するなど、人情の機微には通じた武将なのだ。
この男のもと不思議と城内の士気は高まり、攻めづらい沼地に建てられた城という地の利もあり、十倍以上の兵力で攻めてくる豊臣方に対抗し、最後まで落城しなかったのである。
攻めあぐね焦る石田三成、これを淡々とやりすごす成田長親の対比が面白い。
また、脇役も魅力的で、和田竜の「のぼうの城」より面白かった。

|

« ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン | トップページ | マイナンバーの馬鹿野郎 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水の城:

« ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン | トップページ | マイナンバーの馬鹿野郎 »