2017/04/05

今さらPS3を買ってみた

PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
B00MGDX5CO

今さらだがプレイステーション3を買ってみた。
なんでプレイステーション4を買わないの?と言われそうだが、いいんである。
別に最新のゲームをやりたいわけではなし。
意外と知られてないが、PS3ではPS1用のゲームができるんである。
PS2がぶっこわれ、PS1も最近調子が悪いので、念のためPS3を買ったのである。
PS3にはメモリーカード用のスロットがないのでどうするのかと思ったら、内臓のハードディスク上に仮想メモリーカードというのを作って、そこにゲームデータをセーブするらしい。
これなら、ゲームデータのセーブやロードも早いんじゃやないかと期待したが、そこはPS1とほとんど違いはなかった。
しかし、ゲームディスクへのアクセスはPS1より少し早い感じがする。
であいかわらずやっているのが「ジオンの系譜」
キャラがセリフをしゃべるときたまに音ワレしたりするが、ゲームの進行に支障があるわけではないので、ガマン。
何度クリアしても面白い。
しかし、PS3もいつか壊れるんだろうし。
PS4にも下位互換の機能つけてほしかったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/01

Windows7から10へアップデートしてみたが

無料のアップデートの期限ギリギリになってWindows7から10にアップデートしてとりあえずうまくいったみたいなのでその日は寝て、つぎの日パソコンを立ち上げてびっくり。
エラー発生でパソコンが立ち上がらず、修復作業をしろと画面に出た。
言われたまま修復したら、アプリケーションがみんな削除されてしまった。
ネットで調べると、なんか7からアップデートすると不安定になるので、本当はクリーンインストールという方法がいいらしいです。


7でできてたゲームもできなくなるという書き込みもネットのあちこちにあったが、とりあえずXP版の「信長の野望天翔記」をネットで調べてどうにか、起動させることに成功。
とりあえず、パソコンではこれと「三国志4」、「三国志5」ぐらいしかプレイしないからまあ、いいか。

それより問題はコンシュマーゲーム機の方。
ついにプレステ2がディスクを読み込まなくなってしまった。
セガサターンも読み込み悪くなってきたし。
久々に初代プレステをひっぱり出してきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/13

ギレンの野望 ジオンの系譜

久しぶりにプレイステーションのゲーム「ギレンの野望 ジオンの系譜」をはじめた。
プレイステーションのゲームだが、プレイステーション2でやると少し読み込み速度が速くなるのでプレステ2でプレイする。
ガンダムの1年戦争を再現したシミュレーションゲームである。

とりあえず連邦軍でプレイ開始。久々にやったのでけっこう苦戦する。
連邦軍は最初モビルスーツなしで戦わなくてはならないので、地上はともかく宇宙では苦しい。
物量作戦で互角の勝負に持ち込むも、敵をばしばし倒す爽快感などなく、やっと勝ってるという感じ。
苦労してガンダムが完成してからが本番。優秀なパイロットを乗せると敵のザク、グフ、ドムをどんどん撃墜してくれる。

ガンダムに登場したキャラクターも多数登場してくる。
「ガンダム」、「Z」、「ZZ」はもちろんだが、OVAの「0083」、「第08MS小隊」、「ポケットの中の戦争」を見ておくともっと楽しめる。

ジオンの本拠地サイド6を攻め落としてギレンを捕虜にすると第1部終了。
ギレンを処刑して第2部スタート。
第2部は最初デラーズフリートが敵なのだが、連邦軍からティターンズが独立し三つ巴になる。
デラーズフリートを倒すと今度はアクシズが敵として登場するから簡単には終わらない。
58ターンまで行ったがやっとガンダムMK2が開発完了したところ。
Zガンダムや百式が登場するにはまだ時間がかかりそうだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)